社員旅行2019!

皆様、寒中お見舞い申し上げます。

先日の1/12-13の2日間、年に一度のお楽しみ『社員旅行』に行ってまいりました!

今年の目的地は新潟!

1日目

まずは朝早くから東京駅に集合。上越新幹線で燕三条駅まで向かいます。

今回の旅行は数グループに分けて、各々で立てたプランで動き、宿に集合という形。

トンネルを抜けるとそこは雪国だったー!

さて、私達のグループは燕三条の手前「長岡駅」でひと足お先に下車。レンタカーで移動するという計画です。

出発!車内ぎゅーぎゅーですw

まず一番に向かったのは長岡市蓬平にある「高龍神社」。金運アップや商売繁盛のご利益があることで知られています。

到着!と思いきや車を降りる時に足を引っ掛けたK氏が思い切り地面に叩きつけられるというハプニングが(笑)

本殿までは急勾配の階段を登ります。
(横にエレベーターもあります)

118段と、段数はそうでもないのですが傾斜がキツイのでかなり太ももにきます(笑)

途中にある龍神さまの手水舎で手口を清め、

ハァハァしながら登り切ると

なんと!空には見たこともない長さの見事な龍雲が (;゚Д゚)!!!

これは驚き!

参拝が終わり階段を降りると雲はスーッと消えていきました。
龍神様に「よく来たね」と言っていただいたかのようです。

何だかありがたい気持ちになりながら、次の目的地は日本酒『久保田』で有名な「朝日酒造」へ!

まずは併設のレストランでランチ。

日本酒に合う料理と数種類の日本酒をオーダーしました。

うーん料理も酒もどれも美味い。日本酒は5種類を飲み比べ。風味の違いを味わいながら楽しみました。

日本伝統の味を充分に堪能した後は酒蔵見学です。

帽子、白衣、マスクと厳重にガードをして入ります。中は撮影禁止のため画像はありませんが、精米から仕込み、発酵、熟成、絞りまでの工程を説明していただけます。

濾過前と濾過後のお酒(日によって銘柄は違う)の試飲もさせてくれました。

日本酒って深いです。

日本のものづくりの凄さをあらためて感じることになりました。日本すごい。

ほろ酔い状態で(もちろん運転担当は飲んでませんよ)いよいよ宿へ。

今回の宿は弥彦神社近くの弥彦温泉「四季の宿 みのや」さんです。

彌彦神社まで徒歩すぐ!

各自歩き回った身体を温泉でゆっくりと癒し、宴会場に全員集合!

カニ!牛肉!このあとアワビも!!

新幹線内でのクジ引きで決まった席の位置に着き、社長挨拶で宴会スタート。

新入社員の挨拶もあり、終始和やかに楽しく語らいながら美味しい海の幸メインの料理を味わいながら親睦を深めました。

昨年入社のSさん、シメのスイーツ15皿をペロリと平らげ
全員驚愕 ((;゚Д゚))

二次会は飲みに出る人、カラオケに行く人それぞれで夜更けまで盛り上がりました。

飲んで食べて話してまた飲んで歌って笑って楽しい1日目が終了。

2日目

朝食、朝風呂でゆったりした後、朝10時に弥彦神社祈祷所に集合。

全員で昇殿参拝。今年一年の安全と発展をお祈りしました。

その後は各グループでのプランで行動です。

うちのグループはまずランチ!弥彦神社から徒歩で予約したお店に向かいます。

輪箱飯(わっぱめし)で有名な「割烹 吉田屋」さん。

写真を撮り忘れたのでGoogleストリートビューから拝借w

古く小さく味のある店内をご年配のお姉さま方(笑)が取り仕切っておられます。

赤く光るイクラがゴージャス!うまっ!

お腹が満たされたら車でさあ次の目的地へ。

次は刃物の町・磨きの町、燕三条にある「三条鍛治道場」です。

こちらでは鍛治の体験ができるというもの。私たちは五寸釘からペーパーナイフを作るというミッションに挑戦。

時間がギリギリということでみんな大急ぎw

担当の職人さんも大急ぎw

でもこれは楽しい。打ち出し、削り、研磨。体験したことはほんの一部ですが、伝統技術の一端を体験できたことはとても貴重なものだと思います。

これが
こうなる!!

平安時代に作られた太刀が当時の輝きを今もそのままに博物館などで見ることができますが、本当に日本の伝統技術は素晴らしい。

これで予定の日程は終了です。今年の社員旅行も楽しいものになりました。

親睦を深め団結力を強め、楽しく見て学んで味わったフォルスの社員一同は、一丸となって心を尽くす仕事に今年も邁進してまいります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!